木更津市 F様邸 屋根葺き替え工事👷
T-ROOF代表の戸谷宏です。
弊社は千葉県木更津市を拠点に屋根工事(瓦屋根、板金屋根)を手掛けております。
弊社では一緒に働いて頂ける方、協力して頂ける業者さんを募集しておりますので
求人への応募等をご検討の方は参考にして頂けたらと思います。
本日ご紹介の工事は、弊社ホームページよりご依頼頂き、お仕事させて頂くことになったお客様です🙇ありがたい事です!!
屋根の葺き替え工事なのですが
既存の屋根材はコロニアル(ネオ)というもので、こちらアスベスト(石綿)が廃止され以前はアスベストを入れて作っていた屋根材だったのですが、廃止とともにもちろんですが、アスベストを含まず作らないといけなくなり、そのちょうど狭間に出た商品です。。
年数が経つと屋根材の割れがひどく、塗装では処理出来なくなってしまうという難点があります。
新しい屋根材はIG工業さんのスーパーガルテクトという板金材を施工していきます‼️㊗️
写真の様に割れが結構目立つ様になります。これではゆくゆく雨漏れしてしまうので、早い処置が大事です🫵
まず、既存の屋根材を撤去しました!!^ ^そしてお客様のご希望で屋根のアンテナも撤去させて頂きました✌️
屋根材を撤去しますと、その下にルーフィングと言って、屋根専用の防水紙が出てきます。この防水紙がよく破れていたり、ボロボロになっている事がありますが、わりと綺麗に残っており屋根材は割れていましたが、このルーフィングで雨漏りを防げたのだと思います😊
防水紙というのも大変に重要な役割を担っているのはこの写真の流れを見るとよく分かると思います👌
防水紙の下の野地を腐ったり、弱っている箇所がないか確認してます。全ての既存ルーフィングを剥ぐのではなく、1番水が集まる場所や、日頃工事をしていて腐っている事が多い箇所を剥がして確認しました。既存のルーフィングも残しておけばまた2重の防水性を保つ事が出来ると考えた為です👍💯
ご覧の様に全く問題なかったので、野地はこのままで工事を進めて行きました😊
新しい下地の防水紙を貼っていくのですが、ここ結構重要で、屋根の谷になっている部分。ここに1番水が集まります。その為、この写真のように捨てルーフィングを1枚貼る事が重要です。
谷が2ヶ所ありましたので、こちらも捨てのルーフィング貼っております。
後は下から順番に上に向かって貼っていきます^ ^
なるべくシワがよらない様、真っ直ぐ綺麗に貼っていく様に心かけています🏋️
こちらは軒先唐草と言って、書いて字のごとく
屋根の先端(軒先)につける役物になります😁軒先唐草は屋根の基準となる物で非常に大事な役割をする役物の一つです!!
この軒先唐草に屋根材を引っ掛けて施工していきます👍
雨樋の受け金具が唐草に当たってしまうのでそこを切りかいてつけています。同じ現場、同じ屋根、同じ状況というのは全くもって無いです。その現場、現場で対応していく能力というのが職人に1番大事な事だと思ってます‼️
谷部(1番水が集まる場所)には谷用の板金を取り付けます。こちら軒先のVの字に合わせて切ってかつ、水が飛び超えない様、雨樋に向かって少しタレを作ってやります😁
すいません、タレの写真なかったです。。笑笑笑笑
2ヶ所目の谷部もしっかりと谷板金を施工させてもらいました👍
ここまでしてやっとスーパーガルテクトの本体を施工していく事が出来ます!!✌️今回はビス留めで本体を留めていってます!🫵
そして棟部の所は全て本体を立ち上げ、尚、水が入りにくい様に施工しています!!真ん中に打っている木は立ち上げの壁になる物です🤲
屋根全体を施工し終えるとこの様な感じになります!!
先ほどのルーフィングの状態からはかなり雰囲気が変わると思います😁😁
だんだんと形になっていきますよーー🏋️🏋️
後は棟部の施工をしていきます‼️
棟部の施工ですが、弊社では木材ではなく、このタフモックと呼ばれる樹脂材の貫を使う様にしております!!理由としては、木に比べて圧倒的に水に強く、腐りにくいという事です👷同じ施工するなら少しでも強くて、長持ちする物の方が絶対いいですよね😊👍
打ったタフモックの上に棟包みという板金を載せてパッキンのついたビスで留めていきます!!
写真の様な三角の部分は雨漏れしやすい箇所です。隙間の開かないようぴっちりと施工する事が望ましいです👍
ここの難しい部分もしっかりとぴっちり施工しました‼️
当たり前なんですが、当たり前の事をしっかりとやる事は大事な事です!👍
無事に大屋根は完工させて頂きました😊😊
スムーズに現場も進み、残す下屋根もしっかりと施工させて頂こうと思います🏋️👍
T-ROOFは千葉県木更津市清見台に拠点を置く屋根屋です!!
瓦の補修工事、板金補修工事、屋根葺き替え工事、スレート屋根の差し替え、雨樋の補修等々、屋根に携わる物はなんでもやっております👍
雨漏れの点検もさせてもらってますよ😊😊
木更津市、君津市、袖ヶ浦市の方々必見‼️
お困りの事がございましたら、T-ROOFに一度ご相談下さい^ ^
もちろん、ご相談、御見積り無料です✌️1人で悩まず、プロに相談!!🫵
そしてそして、千葉県内、関東圏内の皆様もT-ROOF非常にフットワーク軽いですよ😁どこへでもご相談があれば足を運ばして頂きます^ ^^ ^
屋根の相談、雨漏り調査、その他リフォーム等で気になる事がございました一度T-ROOFへご相談下さい💯💯
お急ぎの方は代表戸谷直通の電話番号へご連絡下さい👍👍
屋根工事・建築板金は千葉県木更津市のT-ROOFへ|求人募集中(協力会社)
T-ROOF
〒292-0045
千葉県木更津市清見台2-26-25-105
TEL:0438-72-5841 FAX:0438-72-5741